今季初のホシムクドリさん 2021年11月28日 20:55 昨年も同じころに初認したホッシーくん今季はやっと1羽見つけました。 ついでなのでオオハヤブサくんの顔も見て来ました。数枚撮っていたら飛ばれてしまった。オオヒシクイは25日現在、43羽飛来してるそうです。日々増えてるようです。オオヒシクイさんを見ての帰りに民家の駐車場の片隅でイタチくんが日向ぼっこしてましたよ。 「鳥見」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. ふくまる 2021年11月28日 22:51 こんばんは 今年はホッシー君少ないし、いつもの電線にはいませんよね? 26日、三時間三周回っちゃいました😅 ムクちゃん達はあちこちのセンダンの木にバラけていましたがとうとうホッシー君は探せず。オオハヤブサ君もお留守。二羽アボセットに惹かれて来てみたものの前々日が終認。 帰りがけオオヒシクイに寄ったら、丁度田んぼに降りる所でした。この日は76羽に増えてました。この飛翔が唯一の収穫です😢 おとめさんはいつも外しませんね~😊 さすがです。 0 otome がしました 4. otome 2021年11月29日 17:39 >>1 ふくまるさんこんばんは。 残念でしたね~2羽一緒だったら撮りたかったですが たくさんのCMさんのいる所へ来ないですよね。 時々、様子を聞きながら周辺で探鳥してました。 ホッシーくんは少ないような気がしましたね。 毎年、複数撮ってたような気がします。 今回の場所は以前撮った場所なんですよ。 駐車しやすくてホッシーくんも長い間いてくれたんです。 他にもシギさんが目に入り撮って来ました。 0 otome がしました 2. チャンコナベ 2021年11月28日 23:06 今季、ホッシー君に会えず。。。(泣) イタチ君の日向ぼっこ、こうして見ると とても可愛いですね 0 otome がしました 5. otome 2021年11月29日 17:41 >>2 チャンコナベさん 今季は少ないようですね~ 以前撮った場所を見たら偶然見つけました。 いつもは複数いたのに今回はあまり見られませんでした。 0 otome がしました 3. 横浜フォレスター 2021年11月29日 02:56 オオハヤブサ良いですね。ヒメチョウゲンボウ以外、しばらく会っていません。 ところでこちらの社員で、9月にワクチン接種を終えた奥さんがコロナ陽性とのこと。チェコの大統領もブースター打っても陽性になったらしく、ブレークスルー感染が始まってるみたいです。ワクチン接種すると無症状になる人が多いので、相手も自覚が無く、今まで通り、マスク装着、うがい、手洗いを励行した方がいいですよ。 0 otome がしました 6. otome 2021年11月29日 17:46 >>3 横浜フォレスターさん 様子を見に行ったらいたので数枚撮っただけで飛ばれてしまいました。 時間もないし、ソリハシセイタカシギさんの様子も気になるので すぐに戻ったんですよ。 コロナ又感染が拡大しないと良いですね。 まだ、マスクはやってますよ。 ただ、少し遠出はするようになりました。 0 otome がしました 7. ブリ 2021年11月30日 16:25 ↑ほんとですね。まだまだ油断せずにきちんと対策をとっておかないと! 対策をとることで、インフルエンザも予防できますものね。 きちんと対策をとっているから、昨年もあまり流行らなかったそうです。 インフルはお薬がありますが、流行らないに越したことはありませんものね。 ホシムクさん、今年こそ見てみたいです。 ムクドリさんが集まっているところを見つけたので、探してみます。 西日本にもいるのかなぁと調べてみたら、 大阪でも撮っておられる方がいるんですね。希望の光です☆ 0 otome がしました 8. otome 2021年11月30日 16:54 >>7 ブリさん ホシムクさんは海外でも牧場のような場所の周辺で見られるようなんですよ。 海外の映画を見た時にたくさんのホシムクさんがいて驚いたんですが その時も牧場だったような記憶が有ります。 0 otome がしました 9. ぼてりん 2021年11月30日 20:43 黒い防草シートはあったかいんでしょうね。 邪魔しちゃ悪いですよ。 0 otome がしました 10. otome 2021年12月01日 09:30 >>9 ぼてりんさん 防草シートなんですね。 まさか全身が見える道路沿いでお休みするとは驚きました。 邪魔しちゃったようですよ。 0 otome がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (10)
今年はホッシー君少ないし、いつもの電線にはいませんよね? 26日、三時間三周回っちゃいました😅 ムクちゃん達はあちこちのセンダンの木にバラけていましたがとうとうホッシー君は探せず。オオハヤブサ君もお留守。二羽アボセットに惹かれて来てみたものの前々日が終認。 帰りがけオオヒシクイに寄ったら、丁度田んぼに降りる所でした。この日は76羽に増えてました。この飛翔が唯一の収穫です😢
おとめさんはいつも外しませんね~😊 さすがです。
otome
が
しました
イタチ君の日向ぼっこ、こうして見ると
とても可愛いですね
otome
が
しました
ところでこちらの社員で、9月にワクチン接種を終えた奥さんがコロナ陽性とのこと。チェコの大統領もブースター打っても陽性になったらしく、ブレークスルー感染が始まってるみたいです。ワクチン接種すると無症状になる人が多いので、相手も自覚が無く、今まで通り、マスク装着、うがい、手洗いを励行した方がいいですよ。
otome
が
しました
対策をとることで、インフルエンザも予防できますものね。
きちんと対策をとっているから、昨年もあまり流行らなかったそうです。
インフルはお薬がありますが、流行らないに越したことはありませんものね。
ホシムクさん、今年こそ見てみたいです。
ムクドリさんが集まっているところを見つけたので、探してみます。
西日本にもいるのかなぁと調べてみたら、
大阪でも撮っておられる方がいるんですね。希望の光です☆
otome
が
しました
邪魔しちゃ悪いですよ。
otome
が
しました